まず初めに連想するのはフルーツのパインですよね。でもPineのパインは違います!いわゆるホームセンターとかで売ってるパイン材のPineが正解です。和訳すると「松」になります。実は代表の実家の屋号が「松屋」でした。もう店はありませんが、やっぱり屋号とかって残したいですよね。web design で「松屋」はさすがにしっくりこないので、「Pine」になりました。実績は少ないですが、キャリアは結構長いですよ。確か平成16年位には最初に作ったホームページ、公開してます。日進月歩、業界の進むスピードって異様に早いので、日々スキルアップに精進しています。今後とも、web design Pine をよろしくお願いします。

About

Web design Pine 代表 庄司 文明

住  所:〒999-5415 山形県最上郡金山町大字朴山656

ProFile

1966年 山形県新庄市生まれ  現在は山形県金山町在住

色々ありまして中略

2007年 妻の実家の酒米生産の後を継ぎ、農業に従事

2008年 12月、冬季間の仕事として金山町にある神室スキー場に勤務

並行して Illustration & Graphic Design Seal のWeb関係を担当

2024年 4月、Illustration & Graphic Design SealのWeb担当から独立。 

現在はグリーンシーズンは酒米作り、ウィンターシーズンはスキー場のリフト営業をしながら


ウェブデザインもしています。今年からスキー場のホームページ(制作は他社)の運営管理もしています。

https://greenvalleykamuro.com

金山町にお越しの際はぜひ、お立ち寄りください。

また、専業ではありませんので納期については少しいただく場合がありますが、ご了承をお願いいたします。

お問い合わせ、お待ち申し上げます。